子どもを取り巻く課題に対し、子ども自身が意見を表明し社会に参加する機会をつくり、子どもの意見が社会の取り組みや政策に反映されるよう働きかけます。
セーブ・ザ・チルドレンは世界中のあらゆる活動において、子ども参加の視点を大切にしています。
【子ども参加】
【5月18日まで申請受付中】助成プログラム「能登子どもスポーツ・文化ファンド」能登半島地震・奥能登豪雨緊急復興支援
2025.04.14
【開催報告】「学んだことは、子どもとの向き合い方」3月7日 子ども・地域おうえんファンド助成報告会 2025
2025.03.31
【開催報告】第5回自治体職員向け勉強会「子どもの権利救済機関と子どもの最善の利益〜子どもの意見を聴かれる権利の保障の視点から〜」
「あすのコンパス」を一緒に盛り上げてくれるメンバーを大募集!子どもの権利をより多くの子どもたちに知ってもらうために、ご協力ください
2025.03.27
【(5/23(金)〆切)JNNE主催SDG4教育キャンペーン:政党アンケートの回答公開 &オンライン投票開始!】
毎月寄付する
月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。
今回寄付する
1回から無理なくご支援いただけます。