トップページ > セーブ・ザ・チルドレンの活動 > ミャンマー  > 8月1日から7日までは何の1週間?(2010.10.15)

8月1日から7日までは何の1週間?(2010.10.15)

「完全母乳育児は生後何カ月続けるのでしょうか?」
「母乳育児は子どもが何歳になるまで続けることが推奨されているでしょう?」

8月1日から7日は、世界120カ国以上で実施されている「世界母乳育児週間」です。子どもの栄養、健康、発達のために、母乳育児を推進することが目的です。ここミャンマーでは8月は栄養月間と定められ、母乳育児をはじめ母と子どもの栄養や健康のための知識の普及や生活実践を啓発しています。私たちの事業地であるテゴン・タウンシップでは、8月20日に「資生堂 花椿基金」のご寄付により母乳育児を促進するためのイベントがおこなわれました。

photo1.JPG
          テゴン保健局でのイベント・セレモニーでスピーチをするSCJ駐在員の藤野(写真右端)

当日は澄み切った青空の快晴。きれいに着飾った子どもたちと母親が、嬉々として参加してくれました。イベントは母乳育児クイズ、料理コンテスト、健康優良児コンテストなどが行われ、栄養や乳幼児の適切な食生活を多くの人々に啓発できました。

photo2.JPG
           イベントの主役は女性と子どもたち。男性は設営や準備に協力してくれました

また、母乳育児の実践や食生活の改善は子どもの健全な発育につながり、そして子どもたちの健康は村全体の健康と発展をもたらすということが再確認されたイベントとなりました。


photo3.JPG
       クイズ大会の参加者。クイズの答えが分かった人は、前におかれたバケツを棒でたたいて合図する


そして、普段このようなイベントがない地方の農村で、女性と子どもたちが主役となった明るくて賑やかな行事は、村全体を活気付け、村の人々の絆を深める良い機会となりました。

photo4.JPG
                船割り競争。周りの大人たちのほうが興奮気味でした


5歳未満児の死亡の約3分の1(年間約350万人)は栄養不良が間接的な原因です(「LANCET」誌2009年1月371号)。母乳は生後6カ月になるまでに必要な栄養を完全に満たしており、母乳と同じものはこの世に存在しません。生後6カ月間の完全母乳育児とその後2歳までの適切な母乳育児の実践を普及促進することにより、途上国における5歳未満児の死亡の13%を防ぐことができると報告されています(「LANCET」誌2003年7月362号)。

UNICEFの統計によると、ミャンマーの完全母乳育児の普及率は15%。私たちが実施した調査では、テゴンのそれは9.4%。私たちの母乳育児普及活動が、テゴンの子どもたちの栄養改善・健全な発育につながるよう、これからも全力を尽くします。 
                                    (報告者:現地駐在員 藤野)