日本/地域NPO支援(公開日:2025.02.05)
【開催案内】3月7日(金)子ども・地域おうえんファンド 助成報告会2025
セーブ・ザ・チルドレンは、日本国内で子ども支援活動を行う地域の非営利団体(NPO)を対象とした、助成プログラム「子ども・地域おうえんファンド」(以下、おうえんファンド)を実施しています。
※おうえんファンドについて詳しくはこちら
2022年に助成先の公募を開始し、これまでに計11団体を採択しました。子ども、保護者、子ども支援関係者のために各地で活動する助成先団体に対して、資金や組織運営に加え、子どもの権利保障のための環境づくりのサポートも行っています。
このたび、開始より2年を越えたおうえんファンドの活動内容を広く知っていただく場として、助成報告会を開催します。
日本に暮らす子どもに関する課題や、地域の子ども支援NPOの活動、また、NPO向けの支援や助成などにご関心のある方のご参加をお待ちしています。
■助成報告会概要
【日時】2025年3月7日(金)13:30〜16:30
【開催方法】会場とオンライン(Zoom)のハイブリッド開催
【会場】エッサム本社ビル 3階 グリーンホール(東京都千代田区、JR神田駅東口 徒歩3分)
https://www.essam.co.jp/hall/access/#building-hon
【定員】会場参加50名、オンライン参加50名 ※どちらも先着順
【対象】地域NPOの活動や、NPOに対する支援に関心のある方(全国のNPOスタッフ・関係者、NPO支援関係者、中間支援者、助成財団の方なども歓迎)
【参加費】無料
【プログラム(予定)】
1.おうえんファンド 概要と成果のご報告
2.助成先団体からの報告(2団体)
1)子どもを誰ひとり取り残さない−事業および組織基盤強化
一般社団法人 反貧困ネットワーク(仮放免高校生の支援)
2)子どもの権利保障−子ども参加、子どものセーフガーディング
一般社団法人 Kids Code Club(オンライン活動における取り組み)
3.登壇団体とのディスカッションおよび質疑応答
4.参加者同士の意見交換【会場参加者のみ】
【参加申込方法】※事前申込制
下記の申込フォームから3月6日(木)までにお申し込みください。
https://form.run/@apply-symposium
※オンライン参加の方には、お申込時にご登録いただいたメールアドレスへ、参加用URLをお送りします。
※お申し込みいただいた方には、後日録画を共有します。(当日参加ができず録画のみご希望の方もお申し込みいただけます。)
【問い合わせ先】
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
国内事業部 地域NPO支援事業 瀬角・菅野
Email: japan.cn@savethechildren.org