トップページ > スタッフブログ > 日本/子ども虐待の予防 > ポジティブ・ディシプリン:セミナー開始!(09.11.16)

日本/子ども虐待の予防
(公開日:2009.11.16)

ポジティブ・ディシプリン:セミナー開始!(09.11.16)

 


ポジティブ・ディシプリンのすすめ.jpg

今年の子どもの日に「ポジティブ・ディシプリンのすすめ」が日本で出版されてから、すでに半年。新聞や雑誌などで取り上げられるなど、大きな反響をいただき、このたび増刷にすることになりました。

そして、この秋から「ポジティブ・ディシプリン」を紹介するセミナーを開始しています!



■熱心なパパ・ママが参加■

セミナーが行われたのは、10/31と 11/10*。参加された22名の皆さんは、0〜11歳まで40人の子どもたちを子育て中のパパやママ。参加者の皆さんが日々子育てする中で実践されているアイディアを取り入れながら、ポジティブ・ディシプリンの4つの基本のステップを通し理解を深めていきました。


■「ポジティブ・ディシプリン」=「前向きなしつけ」■

"「ポジティブ・ディシプリン」って、英語でちょっとイメージしにくい。"・・・そんな声もいただいていたので、セミナーの冒頭では、「ディシプリン(しつけ)」のイメージ共有から始めました。参加者からは、"厳しい""型にはめる""礼儀・作法を教える"など、色々な意見が。

ポジティブ・ディシプリンでは「しつけは教えること」と捉え、何のためにどのように教えるか?について考える大切さについて、お伝えしています。


■4ステップで、ポジティブ・ディシプリン体験■
セミナー実施の様子.JPG

ステップ1「長期的な目標を考える」:「お子さんが20歳になったらどんな大人になってほしいか?」ということを考えました。"ちょっと想像できないなぁ"という声も最初は聞かれましたが、"他人の気持ちがわかる人になってほしい"、"自分でやりたいことを切り拓ける人になってほしい"など、お子さんへの思いがいっぱいの目標があげられました。


ステップ2
「温かさを与える・枠組みを示す」


ステップ3
「発達段階を理解する」


ステップ4
「課題を解決する」


それぞれのステップでは、こんな場面を通して考えました。


〜ある日、お子さんがお皿を積み木のように積み上げ、そのお皿がわれてしまいました〜
 


 "まずは、怪我がないか確認かな?"、"でも、危ないってことは教えなくちゃいけないよね"、"お皿が割れて自分も悲しいことを伝えたい"など...子どもの目線に立ちながら、なるべく具体的に「子どもたちに、この場面を通して教えたいこと」について話し合いました。


 ■セミナー参加者の声から■


... "頭ごなしに叱るのではなく、温かさを与えることが必要だと感じました"
... "発達をよく理解して子どもがどうして出来ないかわかれば、そんなに怒らずに済むのではないかと思いました"
... "良い親子関係を築きたいと思っている母親がこんなにいるんだ、私も頑張ろうと思えました"


セミナーを通じ、ポジティブ・ディシプリンに対する理解を深めていただけました。ただ、「実際の場面になると、むずかしいかも...」という思いも共通のようです。著者デュラント氏も"すぐに実践できるようになるものではないからこそ、理解して練習することが大切"と言っています。


セーブ・ザ・チルドレンは、セミナーにより、ポジティブ・ディシプリンがより良く理解され、今後の子育ての1つのヒントとなることを願っています。


*今回のセミナーは:東京都新宿区内で保育園・学童を運営する早稲田フロンティアキッズ(10/31)と千葉県白井市福祉センターの子育て支援講座(11/10)にて開催されました。



※公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパンは、2009年から日本国内で「ポジティブ・ディシプリン」を普及してきました。2019年4月以降は、ポジティブ・ディシプリンのファシリテーター養成およびプログラム実施を、以下の外部の連携/協力団体へ移管しており、このパートナーシップを通じ、子どもに対する罰のない社会づくりを目指しています。
現在、ポジティブ・ディシプリンに関するお問い合わせは、「きづく kids-ku /ポジティブ・ディシプリン日本事務局」でお受けしております。
 
きづく kids-ku /ポジティブ・ディシプリン日本事務局
団体HP: https://www.kids-ku.org/
問い合わせ先:info@kids-ku.org
(※2019年9月追記)





 

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP