日本/子ども虐待の予防(公開日:2021.11.01)
【11月児童虐待防止推進月間】期間限定公開 動画「子どもの権利とたたかない、怒鳴らない、子どもと向き合うヒント」
毎年11月は、児童虐待防止推進月間です。
しつけと称した体罰等がエスカレートし、子どもの虐待死につながってしまったといった事件が後を絶ちません。子ども虐待を未然に防ぐためには、子どもの体や心を傷つける体罰をなくしていくことが欠かせません。
しかし一方で、忙しい子育ての中、「子どもが言うことを聞いてくれない」、「自分に余裕がなく、ついカーッとなり子どもに手を上げてしまった」、「怒鳴ってしまったあと、我が子の寝顔を見ながら泣いて反省しています」といった、親・養育者の切実な声も届きます。
子ども虐待をなくすために、そして子どもへの体罰等をなくすために、親として、地域の大人として一人ひとりに何ができるのでしょうか。また、普段の子育てで悩んだとき、どうしたら良いのでしょうか。
セーブ・ザ・チルドレンは、子どもと関わる大人に向けて、子どもの権利への理解や子どもを一人の人間 として尊重していくためのヒントを広げる活動を行っています。その一環として啓発動画「子どもの権利とたたかない、怒鳴らない、子どもと向き合うヒント」を作成しました。
この動画では、体罰等とは何を指すのか、体罰等により子どもにどんな影響があるのか、子どもの権利に根差した子どもとの向き合い方とは何か、子育てで困った時にいかせる考え方のヒントなどを分かりやすく解説しています。
児童虐待防止推進月間の11月1日(月)から11月30日(火)までの間、期間限定でこの動画を、無料公開しています。動画は以下の6つのテーマに分かれています。はじめから順に視聴することも、ご自分の気になるテーマだけを視聴することもできます。ぜひご自身のペースで、期間中に、ご視聴ください。
動画「子どもの権利とたたかない、怒鳴らない、
子どもと向き合うヒント」
子どもと向き合うヒント」
1. 子どもへの体罰について法律はどう変わった?
16分43秒
2. なぜ、子どもをたたいたり、怒鳴ったりしてはいけない? 6分3秒
3. 子どもの権利に根差した子どもとの向き合い方
12分21秒
4. たたかない、怒鳴らない、子どもと向き合うヒント?イライラを理解する 12分31秒
5. たたかない、怒鳴らない、子どもと向き合うヒント?子どもに寄り添う 14分13秒
16分43秒
2. なぜ、子どもをたたいたり、怒鳴ったりしてはいけない? 6分3秒
3. 子どもの権利に根差した子どもとの向き合い方
12分21秒
4. たたかない、怒鳴らない、子どもと向き合うヒント?イライラを理解する 12分31秒
5. たたかない、怒鳴らない、子どもと向き合うヒント?子どもに寄り添う 14分13秒