(公開日:2018.11.20)援助関係者の必携書、緊急下の子どもを適切に守る国際基準『人道行動における子どもの保護の最低基準』日本語訳発行
子ども支援専門の国際NGO公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン(理事長:井田純一郎/専務理事・事務局長:千賀邦夫、本部:東京都千代田区、以下セーブ・ザ・チルドレン)は、緊急支援を実施する団体や関係者が順守すべき国際基準である『Minimum Standards for Child Protection in Humanitarian Action』の日本語版『人道行動における子どもの保護の最低基準*』を発表しました。
本ガイドラインは、6つの原則と26の基準からなり、紛争や自然災害発生時、暴力や搾取、虐待にあった子どもたちを適切に守るため、あるいはそのような被害を未然に防ぐために、援助関係者が最低限順守すべき国際的な基準が定められています。それぞれの基準には、緊急事態発生後の対処だけでなく、平時から準備すべき事項、また、具体的な数値等による成果指標や行動指標、目標も定められています。
今回、2012年に制定された国際基準の日本語訳が完成したことで、海外で子ども支援を行う団体だけでなく、日本国内で災害対応に携わる団体や関係者の間でも広く活用され、緊急下で適切な子どもの保護が定着することが期待されます。
セーブ・ザ・チルドレンは、本年12月以降、ガイドラインを広めるために、基準の周知や啓発を担う講師の養成研修を実施するほか、養成された講師によるオリエンテーションを、東京や大阪などで開催予定です。
本ガイドラインは、6つの原則と26の基準からなり、紛争や自然災害発生時、暴力や搾取、虐待にあった子どもたちを適切に守るため、あるいはそのような被害を未然に防ぐために、援助関係者が最低限順守すべき国際的な基準が定められています。それぞれの基準には、緊急事態発生後の対処だけでなく、平時から準備すべき事項、また、具体的な数値等による成果指標や行動指標、目標も定められています。
今回、2012年に制定された国際基準の日本語訳が完成したことで、海外で子ども支援を行う団体だけでなく、日本国内で災害対応に携わる団体や関係者の間でも広く活用され、緊急下で適切な子どもの保護が定着することが期待されます。
セーブ・ザ・チルドレンは、本年12月以降、ガイドラインを広めるために、基準の周知や啓発を担う講師の養成研修を実施するほか、養成された講師によるオリエンテーションを、東京や大阪などで開催予定です。
*全文はこちら http://www.savechildren.or.jp/news/publications/download/cpms.pdf
【本件に対する報道関係者からのお問い合わせ先】
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 広報 太田
TEL: 03-6859-0011 E-mail: japan.press@savethechildren.org
公益社団法人セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 広報 太田
TEL: 03-6859-0011 E-mail: japan.press@savethechildren.org