2024.12.20
- 国内災害
2024.10.16
「ハロー!ベビーボックス」2024年春 アンケート調査結果応募者のうち4人に1人が借金をして生活9割以上が紙おむつやおしりふきなどの消耗品の定期的な支援を希望
2024.08.23
【締め切りました】 24年度募集開始:宮城県石巻市「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜高校生活まなびサポート〜」2024年9月2日〜9月30日まで申請受付
2024.07.03
高校入学時のパソコン・タブレット代が高額義務教育はタブレット無償も機器本体以外の費用負担ありパソコン・タブレット代の負担に関する実態把握と助成の拡大を国・自治体に提言
2024.01.05
【※受付終了しました】「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 〜新入学サポート2024〜」 全国の新中学1年生、新高校1年生を対象 1月10日〜1月26日まで
2023.11.30
2023年「冬休み 子どもの食 応援ボックス」申込者アンケート結果:過去最多の6,743世帯が申し込み/3割が米やパンなどの主食を買い控え、子どもの食事量の減少も
2023.09.01
【23年度申請受付終了しました】 23年度募集開始:宮城県石巻市「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜高校生活まなびサポート〜」2023年8月29日〜10月5日まで申請受付
2023.06.08
Food Box for Children for low-income households with children [Application is closed]
2023.02.08
【22年度2次申請 受付終了しました】2次募集開始:宮城県石巻市「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金〜高校生活まなびサポート〜」2023年2月9日〜3月9日まで申請受付
2023.01.05
Save the Children Cash Assistance 2023 for New Students:Application starts on January 18
2021.08.31
「子ども給付金 新入学サポート・高校生活サポート 2021」調査結果新型コロナ感染拡大の影響で、半数が収入減−保護者約 8 割が、就学費用を家計の大きな負担と回答
2021.06.14
宮城県石巻市、岩手県宮古市・山田町で「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 〜新入学サポート2021〜」ならびに「〜高校生活サポート2021〜」を実施しました
2021.01.29
【申請受付終了しました】「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 〜新入学サポート2021〜」および「セーブ・ザ・チルドレン子ども給付金 〜高校生活サポート2021〜」
2019.11.14
国連採択から30年、日本批准から25年 知ってる?子どもの権利条約 子ども8.9%、大人2.2%「内容までよく知っている」子どもの貧困と子どもの権利に関する意識調査結果
2017.11.01
東北沿岸部における、経済的に困難な状況下の子育て世帯への調査結果を発表「保護者の約7割が、行政の就学援助制度に改善が必要と回答」〜震災から6年が経過しても残る家計への負の影響〜
2016.09.06
【福島:放射能リテラシー(19)】「震災を風化させないためにも、ハンドブックを活用し、子どもたち、教員ともに考えていきたい」〜いわき市 教員向けワークショップのご報告〜
2015.07.29
福島の子ども支援活動を続けるために 〜フクシマ ススム プロジェクト 福島子ども支援NPO助成「助成先・学びあいフォーラム2015」開催〜
2015.05.12
子ども82名、おとな131名が集合!!「第6回東北子どもまちづくりサミット〜ぼくらが叶える夢のまち〜」Vol.1(2015.05.12)
2015.04.09
【岩手・宮城・福島:学童(3)】「どんな体験も自分の糧にできるようになったことが、今回の震災で学んだ教訓です」『東日本大震災 学童保育指導員記録集』完成(2015.04.09)
2015.03.22
【福島:放射能リテラシー(9)】親子で話そう、測ろう、考えよう、放射線のこと〜郡山市の放課後児童クラブでワークショップを実施しました〜(2015.03.22)
2015.02.26
第3回国連防災世界会議に東北の子どもの声を!第3回「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.3(2015.02.26)
2015.02.20
【参加者募集】 3/18 (水)「被災者の心に寄り添うために〜サイコロジカル・ファーストエイド:PFA(WHO版および子どもの支援者版 )市民講座(2015.2.20)
2015.01.17
第3回国連防災世界会議に東北の子どもの声を!第3回「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.2(2015.01.17)
2014.12.26
第3回国連防災世界会議に東北の子どもの声を!第3回「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.1(2014.12.26)
2014.09.10
【福島:放射能リテラシー(7)】いわき市の2つの中学校でワークショップ:パイロット版セッション3を実施〜これからの環境について考えよう〜(2014.09.10)
2014.08.21
【福島:放射能リテラシー(6)】いわき市の2つの中学校でワークショップ:パイロット版セッション2を実施〜「毎日の食事」をテーマに考えよう〜(2014.08.21)
2014.08.06
【福島:放射能リテラシー(5)】いわき市の2つの中学校でワークショップ:パイロット版セッション1を実施〜学校の放射線量はどのくらい?〜(2014.08.06)
2014.07.24
2014.07.24
2014.06.16
東北内外の子どもとおとなからのメッセージ「第5回東北子どもまちづくりサミット〜ぼくらと一緒にそだつまち〜」Vol.4(2014.06.16)
2014.05.19
東北から子どもとおとなが思いを発信! 「第5回東北子どもまちづくりサミット〜ぼくらと一緒にそだつまち〜」Vol.2(2014.05.19)
2014.05.09
子ども82名、おとな122名が集合!!「第5回東北子どもまちづくりサミット〜ぼくらと一緒にそだつまち〜」Vol.1(2014.05.09)
2014.04.22
第6回アジア防災閣僚会議に子どもの声を!第2回「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.3(2014.04.22)
2014.04.18
第6回アジア防災閣僚会議に子どもの声を!第2回「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.2(2014.04.18)
2014.04.09
第6回アジア防災閣僚会議に子どもの声を!第2回「世界の防災に向けて、私たちが伝えたいこと!」ワークショップVol.1(2014.04.09)
2014.02.04
【子ども支援関係者対象】東日本大震災からの学び:「災害後の子どもの育つ環境の変化と支援体制への影響に関する調査」に関する報告会のお知らせ(2014.02.07)
2013.07.23
福島県での募集を開始しました! スポーツ・文化 地域子どもサポート事業 (2013.7.23)☆ 募集期間を延長しました。締切日9月8日(日)消印有効 ☆
2012.12.15
いろんな地域の仲間とつながりたい!「第3回東北子どもまちづくりサミット〜ぼくらと一緒にすすむまち〜」Vol.2 (2012.12.15)
2012.10.13
「高校生がデザインする気仙沼の新しいOh!BENTO!」〜地元の中高生からはじまるイノベーション・クラブ活動i.club活動報告(2)〜(2012.10.13)
2012.07.30
約束を果たしに東北へ帰ってきました! RESTART JAPAN with TUBE被災地復興応援ライブ 〜歌で東日本をよりいっそう元気に〜(2012.07.30)
2012.07.11
サントリー・SCJ 東北子ども応援プロジェクト 福島子ども支援NPO 助成説明会&ワークショップ〜参加申込みの受付が開始いたしました〜(2012.7.9)
2012.07.10
仮設住宅に暮らす人たちや、おじいちゃんおばあちゃんに笑顔になってほしい〜岩手山田町・ひまわりジュニアギタークラブ ライブコンサート「復興」(2012.7.10)
2011.03.10
Speaking Out CH2011/3月号:リレーメッセージ/ジョン・カビラさんほか、活動報告/沖縄でのヒアリング調査動画配信中(2011.03.10)
2010.06.01
kashwere ×Save the Children Japanこの小さなクマを通して、たくさんの方に優しさがわたっていくことを信じて!(2010.06.01)