トップページ > スタッフブログ > アドボカシー > 「お母さんにやさしい国ランキング2014」発表、1位はフィンランド、最下位はソマリア〜日本のお母さんは32位〜(2014.5.6)

アドボカシー
(公開日:2014.05.06)

「お母さんにやさしい国ランキング2014」発表、1位はフィンランド、最下位はソマリア〜日本のお母さんは32位〜(2014.5.6)

 


セーブ・ザ・チルドレンは5月6日、「母の日レポート2014 (State of the World’s Mothers 2014)」を発表しました。1)妊産婦死亡の生涯リスク、2)5歳未満児の死亡率、3)公教育の在籍年数、4)国民1人当たりの所得、5)女性議員の割合を総合的に勘案し、178か国を対象にお母さんにやさしい国をランク付けした「母親指標 (Mother’s Index)」によると、1位はフィンランド、最下位はソマリア、日本は32位でした。「母の日レポート2014」の詳細はこちらをご参照下さい(英文のみ)



今年で15年目になるセーブ・ザ・チルドレンの「母の日レポート」では、母親にとって最も厳しい国としてランキングされることの多い国々において、人道危機が妊産婦と乳幼児の生存にどのような影響を与えるかを分析しています。

「母親指標」を最初に発表した2000年からずっと、ランキングの最下位10カ国の大半は人道危機のまっただ中、または人道危機から抜けだそうとしている国々で占められています。これまで一度でもワースト10カ国に数えられたことのある28カ国のうち4カ国以外は最近武力紛争を経験しており、3分の2近く(28カ国のうち18カ国)は自然災害を何度も経験している国です。緊急事態に加え、これらの国々の多くは質の高いヘルスケアに対するアクセスが限られているなどの慢性的な課題を抱えており、保健医療が危機的状況にあります。

今年と昨年の最下位10カ国は世界で最も貧しい国々で、人道危機によって長年に及ぶ問題が悪化している状況が見られます。中央アフリカ共和国、ソマリア、スーダンなどの国において、人間の基礎的ニーズを満たすことができていないことが、紛争の原因でもあり、結果でもあります。そして、自然災害であれ、人的災害であれ、災害の最大の被害者は最も貧しい人々であり、ほとんどの場合、女性や子どもたちです。

人道危機下で母親、新生児、そして子どもたちの保健と生存のためのニーズを満たすことは容易ではありませんが、解決策はあります。多くの脆弱・紛争国において、妊娠、出産時のケアを向上させる取り組みが進められています。例えば、パキスタンとブルキナファソは、2000年から2008年の間、訓練されたヘルスワーカーの立会いによる出産の数を20%増やしました。これらの進捗には、暴力や紛争の影響を受けている地域も含まれます。しかし、紛争の影響を受けている数十カ国のうち、妊産婦の死亡率を1990年の水準から大幅に下げるというMDG5の目標を達成している国は、ネパールしかありません。アフガニスタン、アンゴラ、エリトリア、東ティモール、イエメンのような、他の脆弱・紛争国では、現在の進捗が継続されれば妊産婦死亡削減のMDGは達成できると言われています。一方で、ほとんどすべての脆弱国において、生まれて一ヶ月未満の新生児死亡削減に対する進捗は非常に遅れています。

結論は明確です。各国で緊急時に母親と子どもを支援できるよう準備を進める一方で、世界の最も脆弱な地域の安定性の確保という緊急かつ困難な課題に取り組み、困難な状況でもヘルスケアに対するアクセスを確立する方法を特定しなければなりません。脆弱な国が安定を取り戻し、ヘルスケアに対するアクセスが提供されるようになるまでは、予防可能な母親と乳幼児の死亡をゼロにすることはできません。

世界がお母さんにとってよりやさしい場所になるための、セーブ・ザ・チルドレンからの提言は次の通りです:

    ●早期対応、社会的保護、防災、地球上の全ての人が基礎的保健医療サービスを受けられるユニバーサル・ヘルス ・カバレッジの実現など、最も弱い立場に置かれた人びとに対する制度を強化すること

    ●全ての人が質の高いヘルスケアを受けられるようにすること。

    ●女性や少女のための投資をもっと増やし、女性たちの安全を確保すること。

    ●緊急介入を実施する際には、母親や新生児の特殊なニーズを念頭に置き、長期的な視野を持った事前計画を立てること。

    ●上記の提言が確実に実現されるための充分な予算と調整と調査が保障されること。


▽母の日レポート2014 フルレポート(英語PDFファイル)
▽母の日レポート2014 概要(日本語PDFファイル)
▽世界のお母さんのケースストーリー

▽報道関係の方はこちらをご覧ください




=============【ご寄付のお申し込み】=============


たとえば1,500円で、30人のお母さんに破傷風ワクチンを提供できます。

たとえば2,000円で、2組の母子に新生児ケアと産後カウンセリングを行えます。

たとえば5,000円で、出産直後の子どもとお母さんの10人分のケアができます。












-

 

あなたのご支援が子どもたちの未来を支えます

もっと見る

月々1500円から、自分に合った金額で子どもの支援ができます。
定期的に年次報告書や会報誌をお送りしています。

1回から無理なくご支援いただけます。

PAGE TOP