アドボカシー(公開日:2025.01.10)
【開催案内】 第4回自治体職員向け勉強会「こども基本法施行からもうすぐ2年 子ども参加の現在」
こども基本法施行からもうすぐ2年が経過し、この間、全国の自治体で子ども施策について子どもの意見を聴取する「子ども参加」の取り組みが、様々な形で実践されてきています。
2025年2月4日(火)に開催する本勉強会では、2024年7月にセーブ・ザ・チルドレンが刊行した「安心・安全な子ども参加のための実践事例集」の内容をご紹介するとともに、本事例集を監修いただいた早稲田大学名誉教授の喜多明人氏、また、東京都・世田谷区・狛江市などの子ども参加事業を受託運営し、多様なバックグラウンドの子どもたちの声を聴くことに先駆的に取り組んでいる、一般社団法人TOKYO PLAY大野さゆり氏を講師に迎え、講義と自治体職員間の意見交換を通して、子ども参加の現状と課題・展望について学びます。
「こども基本法施行からもうすぐ2年 子ども参加の現在」
〜第4回自治体職員向け勉強会〜
日時:2025年2月4日(火)10:00 〜 12:00
開催方法:ZOOMを使ったオンライン開催
※当日のアドレスは、お申し込み完了後にお送りします。当日はグループワークを行いますので、カメラとマイクをオンにして話せる環境でご参加下さい。
定員:100名(先着順)
対象:全国の自治体における、子ども施策の策定等にあたって子どもの意見反映に係る取り組みのご担当者さま、地方議員の皆さま
プログラム:
■ 10:00〜 開会
■ 10:05〜 講演 「子どもの意見表明・参加の権利をめぐる課題と展望」子どもの権利条約ネットワーク代表・早稲田大学名誉教授喜多 明人氏
■ 10:35〜 講演 「自治体の子ども参加の取り組み事例とTOKYO PLAYが大切にしていること」一般社団法人TOKYO PLAY 大野 さゆり氏
■ 10:50〜 事例紹介 「安心・安全な子ども参加のための実践事例集」セーブ・ザ・チルドレン 武田 望
■ 11:05〜 子ども参加の現状等をグループで意見交換
■ 11:30〜 全体共有・Q&A
■ 11:55〜 閉会
※当日の内容は、予告なしに変更となる可能性がございますので予めご了承ください。
参加費:無料
主催:公益社団法人 セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
後援:広げよう!子どもの権利条約キャンペーン
お申込方法:
下記のお申込みフォーム、または下記メールアドレス宛に1月31日(金)までにお申込みください。
■お申し込みフォームURL: https://scjjichitai4.peatix.com
■メールの場合には、下記の宛先まで、ご氏名・ご所属・メールアドレスを明記の上お申し込みください。
セーブ・ザ・チルドレン 山内、武田宛
japan.advocacy@savethechildren.org
その際、可能な範囲で、下記のアンケートにもご協力いただけますと幸いです。
1. 貴自治体では現在、子ども施策について子どもの意見を聴取する、子ども参加の取り組みを何らかの形で行っていますか?
2. 1.で「行っている」と答えた場合、その取り組みはどのような形態 ですか?(複数回答可)
□ 対面での会議体 □ オンラインでの意見聴取 □ アンケート □ その他( )
3. 2. で回答した場合、その取り組みは、定期開催ですか?または不定期開催ですか?
4. 1.で「行っていない」と答えた場合、何がハードルになっていると感じますか?
5. こども基本法制定から約2年が経過するにあたり、貴自治体における子ども参加について感じている課題などがあれば教えてください。(自治体名を特定して回答を公表することはございません)
チラシデータはこちら
【セーブ・ザ・チルドレンと子ども参加】
セーブ・ザ・チルドレンは、世界中のあらゆる活動において、子どもの参加の権利が確保されることを大切にしています。子どもを取り巻く課題に対し、子ども自身が意見を表明し社会に参加する機会をつくり、子どもの意見が社会の取り組みや政策に反映されるよう、政策決定者や社会に向けた働きかけをしています。
【勉強会についてのお問い合わせ】
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン 担当:山内、武田
mail : japan.advocacy@savethechildren.org
TEL:03-6859-0015(平日9:30〜18:00)
FAX:03-6859-0069